X(Twitter)予約投稿ツール【画像・動画投稿対応】
- ダウンロード商品¥ 4,000
この度「X(Twitter)投稿予約ツール」を作成しました! Googleアカウントがあれば無料で誰でも使える「Googleスプレッドシート」から、X(Twitter)の予約投稿や定期投稿を行うことができます。 誰でも簡単に使えるシンプルな操作に重点をおき、直感的な操作が可能となっています。
こんな悩みありませんか?
◇「投稿のタイミングを逃してしまう…」 日々の中で、ベストなタイミングで投稿することは難しく、タイミングを逃すとせっかくの投稿がタイムラインに埋もれてしまうこともあります。 ◇「手間を減らして、もっと効率的にSNSを運用したい」 投稿内容を考えるだけでなく、投稿作業自体にも意外と時間を取られていないでしょうか?さらに複数アカウントでの運用を行っている場合、更にその手間は倍増します。 ◇「いざ購入して使いこなせるか不安」 多機能な高額ツールに手を出して、結局使いこなせないツールにお金をかけるのは避けたいかと思います。
本ツールが解決します!
◇予約投稿で「最適なタイミング」で投稿が可能に 投稿時間を事前に設定しておくだけで、PCやスマホを開いていなくても予約した時間に自動で投稿をしてくれます。 ◇手間いらずの直感的な操作性 専門的な知識がなくても、誰でもすぐに使いこなせるシンプルな設計になっています。 マニュアル等も画像付きで解説しています。 ◇便利な機能を搭載 リプライ機能や投票機能、キャンペーンのような定期投稿も自動化でき、複数アカウントでの運用も可能です。X premiumに加入していれば長文投稿も可能です。
機能の説明
◇予約投稿機能 Xの投稿の時間を指定した予約投稿が簡単にできます。 思いついたタイミングやまとまった時間で投稿内容を準備し、最適なタイミングで自動投稿が可能です。 --- ◇ 画像・動画投稿機能 事前にGoogle Driveにアップロードした画像や動画を使った投稿が可能です。 - 画像投稿:最大4枚まで(1枚5MBまで) - 動画投稿:最長140秒(約45MBまで) --- ◇ リプライ機能 自身の投稿にリプライ形式で追加投稿が可能です。 長文投稿やストーリー性のある時系列投稿を直感的に行うことができます。 --- ◇ 投票機能 投票ポストにも対応しています。 投票期間や選択肢を事前に設定し、指定の時間で予約投稿が可能です。 --- ◇ 定期投稿機能 事前に登録した投稿内容からランダムに投稿できる、Botのような自動運用が可能です。 これにより、自動的に投稿をツールが実施することで完全放置の運用が可能です。 --- ◇ 予約取消機能 予約した投稿を簡単にキャンセル可能です。 スケジュール変更やタイミングの調整もスムーズに行えます。
こんな人にオススメ!
・定期的な情報発信を効率化したい方 ・複数アカウントを効率的に運用したい方 ・投稿のタイミングを逃したくない方 ・簡単な操作でSNS運用を始めたい初心者の方 ・X(Twitter)APIを試してみたい方
ご利用前にご準備いただくもの
このツールをご利用いただくには、事前に以下の準備が必要です。 - X(Twitter)アカウント - Googleアカウント Chrome、Edge、FireFoxなどのブラウザ上で操作するため、Windows、MacなどのOSでもご利用可能です。 また、初期設定の中でXの開発者ポータルよりAPIキーの発行が必要となります。
マニュアルについて
利用準備・利用方法マニュアルについては、ツールに同梱しております。 ブログでもマニュアルを載せておりますので事前に確認も可能です。 https://sananeblog.com/x-schedule-tool-manual/ マニュアル内に無料で利用できるサンプルツールを公開しております。 動作を確認されたい方はまずは無料版をご利用ください。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1WyctTL1yoZC_LdAhiZn_9axf8MVxSS79golVVudfbOE/edit?usp=sharing
利用にあたっての注意点
■ 著作権について このツールの無断転載・販売・譲渡は禁止しております。 著作権を尊重し、正規のご利用をお願いいたします。 ■Xによる仕様変更について X(旧Twitter)の急な仕様変更に伴い、ツールが予告なく動作しなくなる可能性がございます。可能な限り迅速にアップデートを実施いたしますが、API仕様変更に関わる動作の保証はいたしかねます。あらかじめご了承ください。 【利用中の注意点】 ■予約投稿には、実際の予約時間と投稿時間に5分程度のラグが生じる制約がございます。 また、1日に投稿可能な数は、Xで利用するAPIプランに依存しています。 投稿可能なAPIプランの詳細はご自身のAPIのプラン内容をご確認ください。 ■同時刻投稿は不可 同じ時間に複数の投稿を行うことはできません。それぞれの投稿の間隔は5分以上空けてください。 ■同じ内容の投稿は不可 同じテキストの内容の投稿はXの仕様上不可となります。 ■画像・動画の形式について 画像も特殊な形式の場合には投稿に失敗する場合がございます。 ■免責事項 本ツールの利用によっての活動や運営への支障や損害につきましては、その一切の責任を負わないものとします。
ご購入後の流れ
購入後、ダウンロードリンクから取得したzipファイルを解凍してください。 解凍後、フォルダ内にスプレッドシートの共有リンクが添付されています。 1. リンクをブラウザに貼り付けてアクセスしてください。 2. 以降は、付属のマニュアルに沿って準備とご利用を進めていただけます。 ご利用中にご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージ等でお問い合わせください。 迅速にサポートさせていただきます。
個別カスタマイズについて
本ツールは、カスタマイズを行うことで、個人の利用シーンに応じた自由な変更が可能です。 【カスタマイズ例】 - 定期投稿機能で特定のサイトの情報を自動取得する投稿 例:トレンド取得サイトから情報を収集し、毎時投稿カスタマイズする ◇参考アカウント https://x.com/sananeblog255 このようなカスタマイズにより、より効率的で便利な運用が可能になります。 お気軽にご相談ください。
アップデート履歴
[2023-11-08: v1.0] [2024-07-18: v2.0] ・定期投稿機能を追加 [2025-02-23: v2.1] ・投票機能を追加 [2025-03-23: v2.3] ・引用投稿機能を追加 ・APIv2への移行を実施